1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 |
撮影地:西穂高岳 ガイド:早川晃生 ゲスト:市毛良枝 テーマ:雪山登山 |
撮影地:戸隠高原 ガイド:橋谷晃 モデル:二木巷雪他 テーマ:ネイチャースキー |
撮影地:唐松岳 ガイド:山田哲哉 モデル:河守幸子 テーマ:雪洞泊登山 |
撮影地:唐松岳 ガイド:中山茂樹 モデル:大和田貴子他 テーマ:山岳スキー |
撮影地:城ガ崎海岸 ガイド:加藤保恵 モデル:鈴木見和子 テーマ:フリークライミング |
撮影地:湯ノ丸山 ガイド:太田昭彦 モデル:名雪さよ子 テーマ:フラワートレッキング |
7月号 | 8月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | 12月号 |
撮影地:前穂高岳北尾根 ガイド:篠原達郎 モデル:杉浦ゆう他 テーマ:アルパインクライミング |
撮影地:五竜岳 ガイド:荒木富美雄 モデル:松本理恵 テーマ:夏山縦走 |
撮影地:奥秩父東沢 ガイド:志水哲也 モデル:新井佐緒里 テーマ:沢登り |
撮影地:雨飾山 ガイド:安倍仁 モデル:近ツーツアー参加者 テーマ:ツアー登山 |
撮影地:立山室堂 ガイド:近藤謙司 モデル:尾本江里奈 テーマ:バックカントリースノーボード |
撮影地:八ガ岳南沢大滝 ガイド:遠藤晴行 ゲスト:市毛良枝 テーマ:アイスクライミング |
『山溪プチカレンダー Moutains 2003』 山と溪谷社 …表紙と12月を担当 |
『Yama-kei CALENDAR 2003 美しき日本の山』 山と溪谷社 …表紙を担当 |
|||
『Yama-kei CALENDAR 2002 美しき日本の山』 山と溪谷社 …表紙と7月を担当 |
※ほぼ毎年作品を 提供しています。 |
|
|
|
ニコン Zseries 企画展 菊池哲男写真展 『天と地の間に 北アルプス鹿島槍ヶ岳・五竜岳』 |
|
---|---|
形 態 | 写真展 |
会 期 | ニコンプラザ新宿 2020年6月30日(火)~7月20日(月) 時間 10時30分~18時30分 ※最終日は15:00まで 日曜日 休館 ニコンプラザ大阪 2020年7月30日(木)~8月8日(土) 時間 10時30分~18時30分 ※最終日は15:00まで 日曜日 休館 |
会 場 | ニコンプラザ新宿 THE GALLERY1・2 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28階 電話 0570-028-060 ニコンプラザ大阪 THE GALLERY 大阪府大阪市北区梅田2−2−2 ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13階 電話 0570-028-060 |
菊池哲男 写真展 『白馬岳 自然の息吹』 |
|
---|---|
形 態 | 写真展 |
会 期 | 2011年8月26日(金)~9月8日(木) 時間 10時00分~18時00分 ※最終日は14:00まで 日曜日 休館 |
会 場 | 富士フォトギャラリー新宿 新宿区新宿1-10-3 太田紙興新宿ビル1F 電話 03-5368-2530 |
フォトギャラリーキタムラ開設5周年企画 『山の星月夜 眠らない日本アルプス』デジタル編 |
|
---|---|
形 態 | 写真展 |
会 期 | 2010年8月26日(木)~9月1日(水) 平日 10時30分~18時30分 ※最終日は15:00まで 土曜 11時00分~17時00分 日曜 休館(祝祭日も同様) |
会 場 | フォトギャラリーキタムラ 新宿区新宿1-2-6 御苑花忠ビル1F 電話 03-3341-7577 |
コメント | 富士山を始め、白馬岳、剣岳、槍ヶ岳など北アルプスの名峰を舞台として、日が沈んでから明け方に至る、山の星月夜をテーマとしています。山を舞台に多様な夜の表情と昼間には決して見せる事のない壮大な宇宙。そして夜が明けることの意味を感じて頂ければと思います。 |
|
|||||||
|
松本市制施行100周年イベント『地球の旅人』展 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
形 態 | 写真展 | |||||
会 期 | 2007年6月30日(土)~8月5日(日) 9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで | |||||
会 場 | 松本市美術館 > 松本市美術館のサイト | |||||
観覧料 | 一般 700[600]円/大学生・高校生・70歳以上 500[400]円 ※[ ]内は20名以上の団体料金 ※中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料 |
|||||
コメント | いよいよ昨日30日より松本市制施行100周年イベント『地球の旅人』展が松本市美術館で始まりました。今年1月から2月にかけてに東京都写真美術館で開催された同展の巡回展ですが、作家3人に槍ヶ岳肩ノ小屋の創始者で地元写真家の穂苅三寿雄氏(1966年没)の白黒写真も展示しています。 私のコーナーは東京都写真美術館展で未展示だった4点もゴージャスな2段がけで展示しています。 | |||||
|
|
|||||||
|
|
|
写真集 『鹿島槍・五竜岳 -天と地の間に- 』 発売 |
|||
|
|||
|
写真集 『アルプス星空』 発売 |
|||
|
|||
|
写真集 『白馬岳 自然の息吹き』 発売 |
|||
|
|||
|
写真集 『山の星月夜』 発売 |
|||
|
|||
|
写真集 『白馬 SHIROUMA 』 発売 |
|||
|
|||
|
|
|
北アルプス 唐松岳と白連連峰 |
|
|||||||||||||
白馬岳の詩 |
|
|
卓上カレンダー
|
|||
|
|||
|
FAMILY CALENDAR 2013
|
|||
|
|||
|
FAMILY CALENDAR 2012
|
|||
|
|||
|