「山岸伸 世界の光の中で」 写真家山岸伸が毎回ゲストを迎え写真の魅力を熱くトークする番組です。 動画は毎月第1・第3月曜日配信です。(月曜がハッピーマンデーの場合は翌火曜日) |
ニコンプラザ新宿 THEGALLERで開催された山岳写真家・菊池哲男写真展「天と地の間に」(ニコンZ7、Z6で撮影)の記録映像です。 菊池哲男本人が写真作品と北アルプスの山々の四季を紹介しています。写真展と同時に写真集「鹿島槍・五竜岳―天と地の間にー」が山と渓谷社より出版されました。 鹿島槍ヶ岳と五竜岳を中心に、周辺の山々を撮った全72ページの本です。 写真63点の撮影データ・解説付き。 |
山岳写真家・菊池哲男。1961年東京生まれ。立教大学理学部物理学科卒。好きな絵画の影響から14歳から独学で写真を学び、20歳の頃から山岳写真に傾倒。カメラマン兼ライターとして雑誌の同行取材や作家として撮りためた作品を『山と溪谷』『岳人』等の専門誌やカレンダー、ポストカード等に発表。 また、山岳スキーの分野でもヨーロッパアルプス最高峰モンブランを始め、カナダ・ロジャースパスなど国内外で約300ルート以上を滑降して取材を行う。 写真集は『美しき山稜』(アドミックス)『白馬 SHIROUMA』(山と溪谷社)『山の星月夜 -眠らない日本アルプス-』(小学館)『白馬岳 自然の息吹き』(山と溪谷社)他。 「鹿島槍 五竜岳-天と地の間に-」 (3080円、税込) |
今回私たちは白馬の八方尾根にて菊池哲男先生の撮影に同行させていただき、山岳写真家としてのお仕事を映像化しました。 趣味や仕事といった垣根を超越し、山岳写真家としての生き方を純粋に楽しむ先生の背中から、「プロにおいて何より大切なのは「情熱」である」と教わりました。 長年に渡って山に愛される男の情熱と、「作家 菊池哲男」が写真に込めたストーリーをぜひご覧ください。 |